瀧光夫 関連論考・書籍など

「建築と緑」・改訂版(2008)
著者・発行:瀧光夫

ISBN978-4-9903576-0-3
1992年発行「建築と緑」の図版をカラー掲載した改訂版。

目次:1. 緑について 2. 緑をこわした人たち 3. さまざまな緑〈人工と自然〉 4. 建築と緑 5. 緑計画の前提/・機能と形・動線・ゾーニング 6. 緑の計画と技法 7. 緑のデザイン/・美の三角形・デザインパターン・建築と緑のとり合い・緑だけの空間構成と造形・既存の緑を生かす 8. 植物について 9. 緑のディテール  あとがき
クリック→こちらでお買い求め頂けます



「建築と緑」瀧光夫著(学芸出版社・1992年) 
 目次:1. 緑について 2. 緑をこわした人たち 3. さまざまな緑〈人工と自然〉 4. 建築と緑 5. 緑計画の前提/・機能と形・動線・ゾーニング 6. 緑の計画と技法 7. 緑のデザイン/・美の三角形・デザインパターン・建築と緑のとり合い・緑だけの空間構成と造形・既存の緑を生かす 8. 植物について 9. 緑のディテール




「瀧光夫 回想・断片」瀧光夫著(2017)自費出版

目次:履歴書、家族と幼少期、向島・小学生、終戦、中学校、尾道北高、転居・福山誠之館高校、京都大学、大学院・建築家へ、アメリカ留学、父のこと(家族によるあとがき) 

PDFデータ (表紙・奥付はこちら


----------------------------



「プロセスアーキテクチュア106|瀧光夫: 緑と建築のダイアローグ」(1984年、株式会社プロセスアーキテクチュア)
ISSN-0386-037X、ISBN4-89331-106-9
目次:はじめに(中村一)、1.緑と対話する場―温室からインドアパークへ(内と外―風景のことなど―、瀧光夫)、2. 緑へ展開する空間(緑と融解する建築、川崎清)、3. 緑に対峙する造形ー風景へのまなざし(緑と建築をつなぐ感性、宮城俊作/建築家と造園家の共同ということ、三宅宜哉)、4.瀧光夫図面集


「建築人2017年1月号」(2017) 大阪府建築士会会報

PDFデータ








コメント

このブログの人気の投稿

「建築と緑(改訂版)」(2008年刊)はこちらで